廃校活用のモデルになるのではないか   

男鹿市と、無菌米飯事業の進捗について話し合った。


無菌米飯事業は大きなプロジェクトなので、原料米の調達を含めて、事前に準備しなければならないことがたくさんある。


本事業においては、野石小学校の廃止を活用する計画を立てているので、県内の他の廃校活用のモデルになるのではないか。




# by a-wakui | 2024-02-13 15:08

今後の取り組みについて意見交換をした   

朝10時半、双日の本社に行き、東北プラットフォームと、秋田県コンソーシアムの方向性について意見交換をした。
双日は、複数県における農業法人の設立に取り組んでおり、年間にして、全国20か所近くに農業法人が設置できるのではないか。

午後から、MKFA株主の皆様と、今後の取り組みについて意見交換をした。
株主の皆様が金融機関として、日本農業の再生にどのように取り組んだら良いかについて話し合ったが、農業者の離農速度が速く、対応が間に合わないのではないか。

最終便の飛行機で秋田に帰ったが、今夜、新潟から妹夫婦がフェリーに乗り、明日の朝、秋田に着く。
久しぶりに、母の見舞いに来るとのことだ。
風が吹かなければ良いのだが。

# by a-wakui | 2024-02-09 22:37

東京に来た   

昼の飛行機で東京に来て、夜、MKFAのメンバーと会食をした。

明日は、午前中、双日に行き、午後からMKFAの株主の皆様と、今後の取り組みについて意見交換をする。

# by a-wakui | 2024-02-08 21:08

課題が多く説明に苦労した   

共同通信の方が来社されたので、圃場と協会内、JPRAを案内した後、意見交換をした。

入植以来の私の取り組みや、今後、何をするのかについて説明をしたが、課題が多すぎるので説明に苦労した。

# by a-wakui | 2024-02-06 19:36

プロジェクトの進捗状況の確認   

NTTアグリテクノロジーの担当者が来社され、農研機構と、NTT東日本グループのプロジェクトの進捗状況を聞いた。

北海道から沖縄までを、AIと多様なネットワークで結び、農研機構の技術を全国の農業者に配信することは、そう簡単ではない事業だが、それが上手くいかないと、日本農業は国民食糧の安定供給に貢献できなくなる。

# by a-wakui | 2024-02-05 20:49

ブログトップ | ログイン